2025.04.09 09:35活動再開のご挨拶2020年4月、枝廣直幹市長が、福山駅北口広場の福山市所有地を税金5600万円上乗せして福山駅南口のJR西日本の所有地と交換し、JR西日本が福山駅北口広場に6階建てのホテルを建築すると宣言したことに対して、市民の有志が「福山駅北口広場を守る会」を結成し、1万7000筆余の反対署名を集め、監査請求をし、住民訴訟を提起し、反対運動を継続してきました。そうしたところ、JR西日本は、「コロナ禍のため6階建てホテル建築計画を断念する。」と申し出て、両土地の交換計画は白紙撤回され、訴訟は取り下げられ、「福山駅北口広場を守る会」は活動を休止しました。ところが2024年11月30日の新聞報道で、突然、枝廣直幹市長は、今度は福山市自らが福山駅北口広場に2階以上の立体駐車...
2021.05.05 14:01福山駅南北土地交換反対運動と住民訴訟の顛末2021(令和3)年3月30日、福山市長枝廣直幹氏とJR西日本の岡山支社長平島道孝氏が、2019(令和元)年7月8日の「協定書」を廃止するとの合意書を交わした。新型コロナウィルスの影響が長期に及び、終息の見通しが不透明であるからという理由である。決して、福山駅北口広場が、福山市民の生活上必要であることに、福山市長枝廣直幹氏が気付き、自らの政策(愚策?)を反省し撤回するという理由ではない。ということは、コロナ禍が終息すれば、そして、JR西日本が改めて土地交換の申し入れをすれば、福山市長枝廣直幹氏が、再び、その申出に応じる可能性はまだ残っていると言わざるを得ない。事実、新聞報道によれば、福山市は、駅北口の在り方について、「JR西などと駅前広場の再整備を進め...
2021.02.06 00:59共同代表挨拶 川﨑保孝蟻、能く象を制す福山駅北口広場を守る会 共同代表 弁護士 川﨑保孝2020年3月、町内会の役員会で、市役所の方針として、福山城東側の石垣の美しい公園を壊し福山駅北口広場の送迎バス乗降場を移設する計画があるとの報告があった。また、丸之内プールも取り壊し公園とし、ゆくゆくは観光バスの駐車場とするかもしれないと言われた。とんでもない!確かに、近くに民間バス会社の事務所ができ、道路が美しい石畳調に代えられた。しかし、中途半端。北半分だけ。南半分の福寿会館入口から駅北口までの部分は手付かず。なるほど、福山城東側の石垣公園を壊し、送迎バス乗降場を移設する工事と同時にしようとする魂胆丸見えである。絶対反対!孫君と戯れる場所がなくなるというエゴイスティックな思考だけで...
2021.02.05 02:14共同代表挨拶 廣中隆志 ご 挨 拶 とネット署名のお願い 福山駅北口広場を守る会 共同代表医師 廣中 隆志青空とそよ風と緑。 それは何物にも代えがたい財産です。福山駅北口広場をそのような空間として残したいと私たちは熱望しています。そうすることにより福山城の前庭としての景観、防災防疫としての役割、歴史的遺産の保存、そして今まで通り市民が無料で自由に使える送迎用ロータリー、といったことが可能となります。この地の所有権を現在の福山市からJR に譲渡すればコンクリートの建築物で覆われてそれらはすべて失われます。しかし現在、枝広福山市長と JR は土地交換の名のもとに所有権を JR に譲渡する協定を結んでいます。私たちは2019年10月より枝広福山市長、福山市議会、地元選出国会議...
2021.01.26 13:11福山駅北口広場を守る会 事務局です。ホームページを開設します!こんにちは、福山駅北口広場を守る会 事務局です。この度事務局でホームページを開設することとなりました。既に2019年10月より、いち市民の声上げからこの活動は始まっています。今後もよりたくさんの福山市民や、また福山市民でない方にも関心を持っていただけるように本ホームページや、Twitter・Instagram・Facebookでも情報を発信していきます。今後の活動はもちろん、今回の土地交換に潜在的に存在する問題点や、今までの活動内容、活動の告知なども発信していく予定です。福山市民の財産は、民間企業に手放すのではなく、自分たちの大事な資源として有効活用し、福山をより良いまちに市民自身の手で作り上げていきましょう。よろしくお願いします。