2021.7.1.19:00~市民参画センターで開催された地 元住民を対象にした説明会に出席し資料をもらった。 「道路整備等を行いたい。」との意欲は感じられたが、その内容に は多くの疑問を持った。
先ず、福山城公園の東側登り口付近から南方へ福山駅北口までの歩 道を取り払い、歩行者を公園内に誘導する考えられない案となって いた。一方、駅北口からベッセルイン(旧キャッスルイン)の西側に新設予定の歩道は 、キャッスルインを超えたあたりから消え、行き止まりとなってお り、歩行者、就中、子どもたちや老人を横断歩道のない道路を横切 らせようとしていた。先日、千葉県八街(やちまた)市で小学生5 名がトラックに撥ねられて死傷した事件があったが、いつまた福山 市でも同様の事故が発生しかねない危険極まりない、酷い計画だと 思った。廃止予定の歩道は小学生の通学路であり、福山駅を利用す る多くの学生や社会人の利用する歩道である。 また、福山城公園の南東側のバラの花壇もベンチも移動するとして いた。どちらも安らぎを得るために不可欠である。美的センスもイ マジネーションも欠けた無用・無謀、無思考・無配慮で不当な計画 だと思った。
更に、北口西側の三角形(トライアングル)の部分だけでなく、道 路を挟んで公園の一部をも取り込みスクウェアと称し、道路と公園 の高さを同じにするとしていた。現在3車線ある道路も2車線にす ると言っている。タクシーやまわろーずの出口となっている部分も 塞ぐとも言っている。現状を変える必要はない。計画は現状を変え るどころか破壊するものとしか思えない。 「築城400年記念事業に供する」とか「トライアングル部分に人 工芝を張ってイベントを開催できるようにする」とかの騙し文句を 使っているが、来年1年間、多数のイベントがあるとは思えない。 再来年以降には、イベントは皆無となるであろう。どうしてもイベ ントをしたいというのであれば、天守閣前の広場か美術館と博物館 前のスペースを使えばいい。 駅北口から現在取り壊し中の市民プール前までの道路は直線でなく なる。美しい道路は直線である。平城京や平安京の朱雀大通りもパ リのシャンゼリゼ通りも直線である。計画を実行すれば、全く美し くない福山駅北口になってしまう。 電線の地下埋設のため西町若松線の北側部分に3mの歩道を新設す るとしても、現状の変更は必要最小限にすべきである。
不必要で過剰かつ乱暴な変更はJR西日本と北口広場を交換する計画 のあった時からの構想に引きずられているか、将来交換計画が再燃 した場合交換しやすいようにするための準備としか思えない。 いずれにせよ「整備」とは、かけ離れた不要、不急、過当かつ不当 で、百害あって一利のない「改悪」計画と言わざるを得ない。
先日の説明会は強引な政策、誤った政策を強行しようとするための 取り繕った形式的な説明会としか思えなかった。説明会で出た意見 は、反対意見ばかりであった。一番感動した意見は、「市が人工芝 を張る計画をしているトライアングル部分にはバラを植え、北口を 降りた瞬間にバラに囲まれる『品格』ある福山駅北口にしてほしい 。」という年配の女性の意見であった。2025年の世界バラ会議 までに、駅北口に出た途端バラのアーチに迎えられるような品格が あり素敵な福山駅北口になるのを夢見て、心が躍った。
最後に、この問題は、地域住民の問題だけでなく、福山市民全体の 問題である。是非とも、市の公報に資料ともども掲載し、パブリッ クオピニオンを募集し、本件整備計画の全貌を市民に知らせ、市民 の反対意見を謙虚に聞いていただきたいと思う。 市長が北口付近を散歩しているとき声をかけた女性に対し「北口に ついては、みんな反対ばかりしている。築城400年記念にはもう 間に合わない。言いたいことがあれば、直接市に言って欲しい。」 と言ったそうである。みんなで意見を言って、市の担当者には、是 非とも本件改悪計画を再考していただきたい。
2021(令和3)年7月14日
弁護士 川﨑保孝
福山駅北口の道路整備及びスクエア(広場)整備に係る工事説明会資料①
福山駅北口の道路整備及びスクエア(広場)整備に係る工事説明会資②
0コメント